せんせのブログ

期末試験が始まりました!

2020.07.20

本校では、本日から3日間、期末試験を実施します。

4月から6月まで、「学生の学びを止めないために」と遠隔授業を実施したことで、
登校ができない時期に予定していた中間試験はできませんでしたが、
期末試験は予定の時期に実施することができました。

遠隔授業は学生の評価も高かったことから、
学修状況については例年に劣らないと考えています。
ただ、中間試験が実施できなかったために、
1年生にとっては本校での初の定期試験となります。
先週の金曜日は、ぽてと先生から本校の試験について、
必要なこと、注意点などをしっかり説明していただきました。

そして、本日は試験本番です。
1時限目は基礎化学、2時限目の生活化学を終えた昼休み。
様子が気になって、1年の学生たちのところに行ってみると...

早くも食事を終えて、3限目の試験の疑問点を教えあっている学生の姿がありました。
fig2.jpg

もちろん、いつものように、ゆっくりお昼を食べたり、
食後のリラックスタイムを楽しむ学生の姿もありました。
とはいえ、どの学生も疲労感は少なく、
「皆で次の3限目も頑張ろう!」という雰囲気で教室はいっぱいでした。

入学してまだ4ヶ月、しかも本格的に授業が始まったのは今月からの学生たちです。
そんな彼らが、こちらの心配などどこ吹く風と、前向きに試験に取り組んでいる姿に、
心の底から嬉しさと頼もしさを感じました。

学生の皆さん、残り2日も全力で、かつ計画的に試験に取り組んでください!
(睡眠不足には注意してね!)

by ゆきだるま

AO入試
ネット出願