せんせのブログ
【土・日開講「化学分析学科」】就職活動に向けて準備中!
2021.02.20
本校には土曜日・日曜日のみ2年間通学し、分析化学の技術を初歩から学ぶことができる
「化学分析学科(2021年度より分析化学応用学科から名称変更予定)」があります。
この学科ではさらに、平日に通学する学科と同様に、国家資格を含む4つの資格
(毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業責任技術者・化粧品総括製造販売責任者・環境管理士(2級))も
卒業と同時に全員が取得できます。
化学分析学科の学生は、平日に働いたり、大学に通ったりすることができるので、
在籍する学生も、化学分野への転職を希望する社会人、
正規社員への就職を目指す派遣社員やフリーターの方、資格取得を目的とする企業経営者、
就職に向けて技術力を高めたい大学生、手作り石けんの販売を叶えたい主婦など多彩です。
このように多彩な学生が集まる化学分析学科ですが、就職や転職を目指す1年生は、
そろそろ本格的に活動をスタートする時期となりました。
上の写真に写るOさん(写真右側)も就職を目的に入学してきた学生です。
私みなとが自己分析の指導や履歴書の添削をしているとことです。
このように就職指導はマンツーマンで行うので、就職活動に不安を感じている方も安心です。
Oさんは一旦大学に入ったものの、思っていた環境と異なることから将来に不安を感じ、
大学をやめました。しかし、化学分野で仕事がしたいという思いは強くあったため、
その希望を叶えられる本校に入学してきました。
そして、平日は働いて学費を稼ぎながら、週末に本校に通ってきています。
このようなOさんに話を聞くと
『本校に入学して、化学分野の中でも医薬品、特にバイオ医薬品に興味を持ちました。
今は、バイオ医薬品を作っておられる企業に就職したいと思っています。
ただ、本格的な就職活動は初めてですし、大学をやめていることなど不安要素もあり、
活動を始めるにあたり心配ばかりしていましたが、丁寧に指導していただけるので、
今では心配はなく、前向きな気持ちになれました。希望を叶えたいと思います。』
と抱負を述べてくれました。
Oさん、私たち教員も全力でサポートしていきますので、二人三脚で、
希望する分野への就職を叶えましょう!!
by みなと