せんせのブログ
【卒業生取材】化粧品・理美容分野編
2021.03.18
本日は、活躍する卒業生を取材するために、
就職先の「タカラベルモント株式会社」に行ってきました。
卒業生がどんな分野でどんな活躍しているのかを、
「声と映像」で配信するために、動画での撮影です。
そのためプロのカメラマンやディレクターとともに訪問しました。
36期卒業生のT君です。
※実際の研究所での撮影はできませんので、今回はショールームでの撮影となります。
タカラベルモント株式会社は、理美容室で使用する椅子や医療用関連機器、頭髪化粧品 基礎化粧品など、
理美容業界及び医療・歯科業界で幅広く事業展開をされている企業です。
T君はこの企業で、主に店舗用のシャンプーやトリートメント、
ヘアカラーの原料及び商品の品質管理を担当しています。
そもそもT君は、高校生の時から、シャンプーや整髪料などに興味があり、
最初は、大学進学も考え、受験もしていました。
しかし、自分のやりたいことを考えた時、より実務的な実験の技術を身に付けて、
社会に出て働きたいと考え、本校へ入学しました。
他にも、学生時代の授業実験の話や、卒業研究でのエピソード、
就職活動での話など、今までの経緯を話してくれました。
そして、今の仕事について、一般の消費者用のシャンプーとの違いや、
仕事のやりがいなどを説明してくれました。
特に、
「自分がチェックして、最後に書類に押印するときの重みは、
とても緊張しますし、この押印することで商品が市場に出ていくので、
『最後の砦』としてやりがいを感じています。」と言ったことが印象深かったです。
そんな話ぶりに卒業後3年ですが、彼が大きく成長したと感じ嬉しくなりました。
いつもの実験室とは異なるショールームで検査風景の撮影です。
「いつもは裏方ですので、ちょっと照れますね。」
といいながらも、しっかりとカメラマンの指示に従って、いい感じに動いていました(笑)
このような雰囲気で無事に撮影は終了しました。
どんな動画になるのでしょうか。とても楽しみです。
お忙しい中、T君、対応いただいた社員の方々、ご協力ありがとうございました。
by ましおか