せんせのブログ

現場の先輩から学ぶ!~企業等実習⑥~

2021.10.12

連日このブログで紹介していますが、今日も卒業生の働いている企業を1年生が訪問し、
分析の現場を体感させていただく「企業等実習」を実施しました。

下の写真は、分析現場で学ぶ学生たちです。メモを取りながら一生懸命、説明を聞いています。
右側から説明いただいている白衣姿の女性は、分析技術職として働く本校卒業生のN様です。
DSC_0746.JPG
具体的な分析方法や扱われている試料の処理方法、得られたデータがどのように企業の中で活用されていくのかなど、
実際の業務の流れを説明いただきました。
学生は、日々動いている実際の分析現場で求めらることを学んでいました。

「企業等実習」では本校卒業生が活躍する企業様のご協力により定期的に行っている実習です。
化学系企業の現場を知ることで、学生たちは今学んでいる化学がどう仕事に活かされるのか、
将来携わる仕事のイメージを直接的に感じることができる貴重な機会です。
実習先企業の取られているコロナウイルス感染対策に合わせ、学生の人数を制限する必要があり、
少人数で複数のグループに分かれて実施しています。

これまでの「企業等実習」の様子は、こちらのブログをご覧ください。
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習⑤~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習④~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習③~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習②~
現場の先輩から学ぶ!~企業等実習①~

今日お世話になった企業は「東洋サクセス株式会社」です。
金属を扱われている企業です。アルミや銅製品を加工し販売されているだけでなく、
各企業で金属加工する際に生じる不要な部分(廃棄される金属部品)を買い取り、
含まれる各種金属(金、銀、銅など)の成分を分析し、新たな原料としてリサイクルすることもされています。

下の写真は、企業のK様より業務全般について説明を受けている様子です。
DSC_0747.JPG

説明の途中では、リサイクルする金属(金、銀、銅など)の価値についても分かりやすく説明いただきました。
企業として利益を上げる上で、金属の価値を正確に理解しておくことはとても重要です。
要するに、今の市場価値として「取引される金額はいくらなのか」ということになります。
下の写真では「金」について説明を受け、1㎏あたりの価格を教えていただきました。
同じく、銀、銅、鉄などの価格も教わり、学生は想像以上に金や銀の価値が高いことを知りました。
そして、企業にとって、回収した廃金属の中に含まれる金、銀、銅などの割合を正確に知ることが
いかに重要であるか、それを知る方法が「卒業生の行っている分析」であり、企業の利益にも直結していることを教わりました。

DSC_0744.JPG

DSC_0743.JPG

学生たちは、実際の分析現場で働く卒業生を見て、
「白衣姿で活躍されている卒業生を生で見ることができてよかった。憧れます!」
「卒業生のN様も専門学校へ進学するまでは化学実験をしたことがなかったのに、
 今では第一線で活躍されていて、すごいなと思いました。
 また、N様が学校で学んでいた時、先生の話していることを必死にメモしていたと
 話されていたのも印象的で、自分でも真似をして頑張ろうと思いました」
と、話していました。

卒業生のN様からは、実際に仕事で使っているノートも見せていただきました。
びっしりと書かれたノートを見た学生からは「おぉ!」という声があがりました。
そして、「どのような点を注意して記録しているのですか?」とすぐに質問も出ていました。
この他の質問に対しても、K様と卒業生のN様は丁寧にお答えいただき、学生にとって非常に有意義な時間となりました。

以下、実習に参加した学生の様子を動画で紹介しています。
まずは参加前の意気込みです。



実習後の学生の感想もご覧ください。



今回の実習を終え、学生にとって白衣を着て分析する先輩の姿がとても大きく見えたようです。
そして、これからの就職活動に向けて、「もっといろいろな企業を知りたい!」という意欲の向上にもつながった様子でした。
この経験を活かして、今後の学校生活を過ごしてください。
最後に、学生の実習を受け入れていただいた企業や卒業生の皆様に感謝申し上げます。

By ぽてと