2021.11.13
本日、大阪高等学校の科学探究部の生徒さんが来校されました。
夏にも本校に来られたのですが、その時に学んだPCRの手法を実際に活用するための準備実験を行いました。
【夏季に来校された時の様子は↓↓コチラ↓↓からどうぞ】
・~高専連携実験会~大阪高等学校 科学探究部さん
今回は本格的に実験を行うため、事前に条件を十分に話し合いました。
やみくもに実験しても、当然うまくいきません。
準備もそうですが、どのような条件、環境で実験するかも重要です。
その部分については、必要な薬品のことも含めて実験に取りかかる前に入念に打ち合わせました。
また、今回の実験は大阪高等学校科学探究部の生徒さんに主体的に実験に取り組んでもらいました。
実験の内容自体は夏季に行ったものと全く同じですが、
自分達で準備したサンプル(魚体や河川水)を分析するための前準備として、実践的な実験を行いました。
「うまくいくかどうかが不安でしたが、最後は結果をちゃんと出せて良かったです。
これから実際にサンプルを分析していきたいと思います。」
とのことで、今回、自分達でやってみてうまく実験ができる自信がつき、
またサンプルを分析・測定する準備も整ったので、次はいよいよ環境DNAの調査になります!
本校では中学・高校の先生からご依頼を受け、ご要望に合わせた実験や授業を実施しています。
詳しい内容やこれまでの実績などはコチラ(中学・高校との連携)をご覧ください。
また次年度、とある高校では年間を通じて本校が実験指導をさせていただく予定です。
高校の先生方でこのようなご要望がございましたら、ぜひご一報ください!
byカトキチ