2021.11.24
少し前まで半袖で十分だったような気がしますが、外はもう長袖でも肌寒いくらいですね。
本日のお昼休みに本校の環境委員会を中心に、学生ボランティアが南天満公園の清掃を行いました。
今回は約70名の学生が参加してくれました。
わずか20分ほどの清掃活動ですが、この人数だと目に見えて公園の中のゴミを回収できます。
【清掃活動の様子を動画でも↓↓ドウゾ↓↓】
キレイになりそうですか?と問いかけたら
「キレイにします!」
と力強く返事が返ってきました。
動画の中でも学生が言っていたように、紙や包装のゴミ、空き缶、空き瓶、タバコの吸い殻...。
ベンチの下や茂みの中から次々と出てきます。
最後は全員で写真をパシャリ。
本校で教えることのメインは学校の名前でもある化学の知識であり、分析化学の技術です。
その知識や技術を実際に仕事の場で使うことは、授業や実験で教わることとはまた違うものになります。
そのような、実際に仕事の場で知識や技術を使う能力を実務実践力と呼んでいます。
この清掃ボランティアも実務実践力を養う場になっています。
もちろん、社会や地域への貢献、環境活動の一環という意味もあります。
積極的にこういった活動に参加して、実務実践力を身に付けていきましょう!
byカトキチ