せんせのブログ

茨木市立太田中学校 ~出張実験会~

2023.01.24

本日は、茨木市立太田中学校へ出張実験会に行ってきました。
今回の実験会は中学校から大阪の専門学校など約200校で組織される(一社)大阪府専修学校各種学校連合会へ要望があり、そこから本校に要請をいただき実施しました。
中学校としては、生徒さんにいろいろな職業体験をさせたいという想いを持っておられます。
そこで本校は「分析化学」という分野の職業を知ってもらう体験講座を実施することとなり、中学2年生18名の生徒さんを対象に行いました。

開始チャイムが鳴る直前になると生徒さんがとても嬉しそうに理科室に入ってきてくれました。
さっそく「この講座は第一希望でしたか?」と聞くと、全員が手をあげてくれ、とっても嬉しくなりました!
職業体験講座では、最初に「分析化学って何?」「社会ではどう使われてるの?」という内容のお話を『化学☆不思議発見!』と題して行いました。
IMG_E7108.JPG

IMG_E7109.JPG
とても熱心に聞いてくださいました。

その後、用意していった体験実験を2つ行いました。
1つ目の実験は、「ビタミンCでマジック!」という実験です。
まずは手順を説明し、生徒さん達はそれぞれ「どうなるんだろう?」とワクワクしながら、慎重に操作を行っていました。
S__11239474.jpg

一斉に容器を振ると・・・

キレイな青色に液体が変化し、歓声があがる・・・ はずだったのですが!
反応のスピードが各班バラバラで一瞬???失敗? の空気が。。。(汗
IMG_E7111.JPG
失敗ではなく、それも1つの実験結果です。
この結果について、色の変化を起こす物質は、「ビタミンC」であり、加える量によって変化の仕方が変わることを説明しました。
これを受け、色の変化を見られなかった1班が改めて実験を行うと見事に成功し、理解もできた様子でした。
また、変化した後の青色の鮮やかさに感動されていました。
その様子を動画でどうぞ。


この原理を利用し、お茶・お酢・レモン入りお菓子などの身近な食材に含まれるビタミンCを調べ、分析化学者の体験をしてもらいました。
IMG_E7121.JPG

IMG_E7120.JPG

どれの食材にビタミンCが含まれているのか、予想して、楽しみながら取り組んでいました。

2つ目の実験は、「納豆で秘密の手紙を書こう!」です。
納豆を水に溶かしたものをインクとして、白い綿棒を使って、絵や文字を書きます。
そこに、霧吹きである液体を吹きかけると、文字や絵が浮き上がる仕組みです。

IMG_E7132.JPG
IMG_E7130.JPG

これは、「切ったジャガイモの断片にヨウ素液をつけると紫色に変わる。」
という、小学生の時に習う「ヨウ素デンプン反応」を利用した実験です。

何を書いたのかでとても盛り上がっていました。

実験を終えた生徒さんからは、「めっちゃ楽しかった」、「化学ってきれい」、「もっとやりたい!」、「すごく魅力的」など、嬉しいコメントをいただきました。
IMG_E7144.JPG
写真は、帰りに残ってお礼を伝えてくれた生徒さんです!
生徒会長もされていて、とても良い声で授業の開始と終了の号令をかけてくださいました。

生徒のみなさんには本日の経験を活かして、今後、様々なことに興味を持っていただければと思います。
本校では中学・高校の先生からご依頼を受け、ご要望に合わせた実験や授業を実施しています。

詳しい内容やこれまでの実績などはコチラ→ 中学・高校との連携

茨木市立太田中学校の皆さん、本日はありがとうございました!

By シュリンプ