2023.05.26
本日は先輩の働く企業へ訪問し、実際に製品を製造している現場を見学させていただきました。
「企業見学会」という行事では、一般の方々では見ることができない企業様の現場を実際に訪問し、
普段授業で修得している知識や技術が実際にどのように実装されているかを学ぶことが目的です。
毎年度、複数回実施しており、その度に多くの企業様にご対応いただいております。
今回は、2年生が5企業、1年生が4施設を見学しました。
本日、2年生が訪れた企業の一つは、「株式会社 八代」様です。
油脂製品を中心とした製品の製造や生産管理に関わる業務を行っておられます。
続いて、2年生が参加した企業は、「株式会社MCエバテック」様です。
材料分析や環境調査、コンサルティング業務について学ぶことができました。
また、他の2年生のグループは、「株式会社ファノバ」様を見学しました。
浄水施設を見学し、水質分析業務について勉強することができました。
なお、企業秘密によりお写真の掲載は控えさせていただきます。
そして、4つ目に参加した企業は、「株式会社大洋工作所」様となります。
メッキ加工技術を見学させていただき、品質管理の基本について知ることができました。
最後になりましたが、残りのグループは、「住友精密工業株式会社」様にお世話になりました。
航空宇宙機器、熱交換器の開発・製造など、幅広い知見を教えていただきました。
どの企業様に置かれましても、製品の作製・管理方法やビジネスの内容、実際の勤務形態などについて
詳しいお話を聞くことができました。
特に、企業間やお客様との信頼がとても重要であることを強調されていました。
学生の心に、きっと響くものがあったことと思います。
今回参加した企業様には、本校の卒業生の先輩社員が、実際に就業しており活躍されています。
そんな先輩社員の方に質問を投げかけることのできる機会を与えていただきました。
仕事の内容に限らず、どのような姿勢で仕事に臨んでいるのか、仕事を行う上での厳しさは何か、など
先輩社員が現場で肌で感じている経験を教えていただくことができました。
学生は積極的にメモをとり、思い思いの質問をしていました。
実際に、自分が将来働く現場で、本校の先輩からいただく言葉には重みがあります。
見学会を終えて、感想を聞きました。
実際に、企業に足を運び、そこで働いている社員の方々のお話を聞くことで、
将来働く自分をより鮮明にイメージすることができたと思います。
そして、1年生は4施設に見学に行きました。
まずは、「田辺三菱製薬株式会社 史料館」です。
医薬品産業の文化・歴史、創薬や育薬への取り組みについて学ぶことができました。
次に参加した施設は、「アサヒビールミュージアム」です。
ビールの発酵・醸造工程を実際に見学し、たいへん勉強になったことでしょう。
そして、3つ目のグループが参加したのは、「鴻池水未来センター」です。
公共下水道施設で、水処理・水質分析業務について教えていただきました。
下記の写真が水道管の大きさのようです。
大きいですね!びっくりです!
最後に、ご紹介するのは「独立行政法人 造幣局」になります。
貨幣の製造・歴史、金属材料の加工方法について学ぶことができました。
見学の様子について、ご覧ください!
たくさんの経験を積んで、今後の就職活動や学生生活に生かしてもらいたいと思います!
本日見学にご協力いただいた企業様、ご対応いただいた関係者の皆様、
この度は誠にありがとうございました。
by ナマステ