せんせのブログ

【体験入学】6月4日の模様です♪

2023.06.05

本日は、今年度3回目の体験入学(学校説明会)でした!

皆さんの生活を支えている「分析化学」のすごいところや、学科コースやキャンパスライフといった学校全体の説明、そして、入試についてや就職・資格取得の実績などを説明しています。

こちらの写真は、来校いただいた際に必ず行っている体験実験の様子です。
銅の硬貨を金貨に変える実験(金属メッキ・合金)をしています。
2023-06-04 19.10.39-1.jpg

こちらはカラフルな固形アルコール燃料を作る(炎色反応)実験の様子です!
固形アルコール燃料とは、キャンプなどで使う着火剤です。
2023-06-04 19.10.35-1.jpg

こちらは本校に設備されているいろいろな分析機器の説明している様子です!
一緒に参加いただいた多くの保護者の皆様も興味深く聞いておられました。
2023-06-04 19.10.36.jpg

こちらの動画は先ほど写真で紹介したカラフルな固形アルコール燃料の実験の様子です!!


当日は、本校の学生もサポートスタッフとして参加してもらい、白衣を着て、
楽しい化学実験を一緒に楽しんでいただきました。
白衣を着た参加者の方の周りには、保護者の方々も興味津々で説明を聞いておられます。

体験入学(学校説明会)に参加される方は、高校生から、高校を卒業された方まで、
その時によって様々おられるように、入学してくる学生も、高校を卒業してすぐに入学してきた学生から、
大学の途中から進路を変更したり、社会人経験を経て来ている学生などがいます。

そのような参加者のお悩みは様々で、
「分析化学って何をするの?」
「学校の雰囲気は、どのような感じ?」
「どのような資格が取れるの?」
「卒業後はどのような就職先についているの?」
など、いろいろと質問をいただきます。
実際にこれらについて説明を行うのは、普段の授業・実験はもちろん、
担任として学生指導にあたっている本校の専任講師です。

これまでにも様々な学生と一緒に、日々の学生生活を楽しんだり、
進路指導も行ってきた教員だからこそ、普段の学校生活の姿を想像していただきながら
ご質問にも対応せていただいています。 

今回の体験入学(学校説明会)の感想として、
「今までに経験のない面白い実験ができて楽しかった。」
「いろいろな面で先生方がサポートしてくれるのが分かった。」
「先生と学生の距離感が近く楽しそうな雰囲気だと感じた。」
「実験を補助してくれて学生さんたちがみんな明るく素直な子で楽しそうに感じた。」
など、参加者や保護者の方々から多くの感想をいただきました。

進路をどうしようかなぁ。と迷われている方は、是非一度、本校にお越しいください!!

体験入学の今後の日程は、以下のページでご確認いただけます!
【体験入学(学校説明会)】

by マウンテン

AO入試
ネット出願