せんせのブログ

【学校説明会】8月26日の模様です♪

2023.08.27

本日は8月で3度目となる学校説明会を実施しました。
まだまだ暑さが残る日々ですが、多くの方にご参加いただき、とても活気のある雰囲気で開催できました。

学校説明会では、学校紹介にはじまり、校舎見学と体験実験を行い、そして個別面談を実施しております。
高校生だけでなく、大学生、社会人の方など、どんな背景をお持ちの方でも歓迎しております。
もちろん、保護者さまの付き添いでの参加も可能です。
少しでもご興味を持っておられる方は、ぜひ一度お越しください。

学校紹介では、本校の名前にも入っている「分析化学」って何なの?という説明から入り、
入試制度や将来の進路、学科・コース、大学編入学制度について、紹介しました。

次に、校舎見学では、分析化学で使用する分析機器や設備をご案内しました。
原子吸光光度計やガスクロマトグラフ、クリーンベンチなどについて、簡単に説明しました。
校舎見学ではご紹介できなかった施設や設備については、以下のページをご確認ください。

日本分析化学専門学校【施設・設備】

たくさんの機器や設備について説明しましたが、入学後すぐに全てを使えるようになる必要はありません。
一つずつ教えていくので、ご安心くださいね。

続いて、体験実験では、実際に参加者のみなさんに実験を体験していただきます。
講師と在校生が実験のフォローをしながら進めていきます。
実験なんてしたことがないという方でも、安心して楽しんでいただけますよ。

今回のテーマは「無機・有機素材」ということで、以下の2つの実験を行いました。
1.銅貨から金貨をつくろう!
2.合成繊維をつくろう!

「1.銅貨から金貨をつくろう!」は、銅色の硬貨が化学的な処理を行うと金色になってしまう実験です。
これは、銅に亜鉛を処理すると、銅と亜鉛がくっついて黄銅という合金になる反応を利用したものです。
身近なものでいうと、5円玉ですね。
自分の手元で硬貨の色が変わっていくのは、とてもおもしろいですよ!

IMG_0791[1].JPG

IMG_0792[1].JPG

「2.合成繊維をつくろう!」は、2つの液体を使ってナイロンという繊維をつくる実験になります。
実験を成功させるためのコツは、2つの液体を混ざらないように2つの層に分けることです。
これらの液体の境目で、ナイロンがつくられていきます。
一見何もなさそうなのに、次々とひも状のナイロンが引き上げられます。不思議ですね!

IMG_0793[1].JPG

IMG_0794[1].JPG

学校説明会の最後には、個別面談を行っています。
保護者さまが付き添いの場合は、保護者さまも面談にご参加いただけます。
学校についてわからないことや入学してから心配していること、毎回さまざまな質問をいただきます。
疑問や不安を解消していただく機会となっておりますので、忌憚のないご意見をお聞かせください。

今回、学校説明会に参加いただいたみなさま、本日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました。
実際に足を運んでいただき、本校の雰囲気を肌で感じとっていただけたなら幸いです。

少しでも本校に興味を持っていただけた方は、ぜひ一度本校までお越しください。
学校説明会は随時開催しております。
次回の学校説明会は、9月9日(土)となっております。
今後の日程については、以下のページもご参考ください。
みなさまとお会いできるのを、心より楽しみにしております。

画像1.png

by ナマステ