せんせのブログ

楽しくて役に立つ分析化学を知ってもらいたい!~広報委員会始動~

2024.05.10

本校では学生の能動的な活動のために、学生自治会を設置しています。
自治会の中には様々な委員会があります。
(委員会活動についてはコチラ

学校行事の方向性・運営方法などを学生自身で決めていく、学校を楽しく過ごしやすくするための大切な委員会です!
本日は、広報委員会のキックオフミーティング(初回の会議)の模様をお伝えします!

広報委員会の使命は、本校を広報するのみならず『楽しくて役に立つ分析化学を広めていくこと』です!
顧問のぽてと先生のもと、たくさんの学生が広報委員会に賛同して集まってくれました ♪
IMG_20240509_122829150_HDR.jpg IMG_20240509_122951803_HDR.jpg
とっつきにくいところがある化学ですが、その楽しさ・奥深さを世の中に浸透させていくのは、
我々教員よりも、学生の方が適任だと思います。頼もしい限りです!

出張実験会で、学園祭(分化祭)で、化学を楽しんでもらう機会を演出してくれます。
本校で実施している学校説明会の体験実験では、参加者をフォローし、楽しく安全な実験をサポートしてくれます。
(昨年度の実績をご紹介!咲くやこの花館サイエンスフェスタ学園祭体験実験サポート隊

初回の今回は、委員の活動目標(使命)と委員長の選出です。
立候補者を募った結果、今年度は環境化学分析学科のN君と医療医薬分析学科のT君の2名体制に決定しました。
お二人から決意表明をいただきました ♪
(委員長はT君となり、N君はその補佐として頑張ってもらいます!)

学校に入学して間もない1年生の2人ですが、昨年度の実績に捕らわれない自由な発想で化学を伝えてください!
経験豊富な2年生がそれをサポートする盤石の体制で活動を進めていきます ♪

学生の自主的な研鑽は、
近い将来に必ず経験する就職活動で役に立つものだと思います。
加えて、自分の考え方や生き方を考える機会にもなると思います。

戸惑うことも多いと思います。組織の中で板挟みになることもあるでしょう。
個人的な意見ですが、挽回可能な失敗はしたらいいと思います。むしろ、買ってでもしたほうがいい。若い時は特にです。
成功も失敗も、全て成長のための糧(経験)になると思います。

どうしても上手くできないときは我々教員が一緒に考えます。心配する必要はありません。
本校での学生生活を充実したものとするために、一緒に頑張りましょう!

By たかポン