せんせのブログ

実務実践力を磨く! ~卒業研究の中間発表~

2024.10.31

分析化学者に成長するために、本校のカリキュラムは大きく3つの段階に分けられています。
化学を基礎から学ぶ段階、専門的な知識と技術を修得する段階、自分のアイディア形にする『卒業研究』に取り組む段階です。

卒業研究の様子をご紹介します。本校の卒業研究の様子です。写真撮影のために安全眼鏡を一時的に外している場合があります。
IMG_20241021_154529592_HDR.jpg IMG_20241021_154548910_MP.jpg IMG_20241021_154724529_HDR.jpg

『卒業研究』を通して、本校で得た知識を社会でどのように活かす方法(本校では職務実践力と言います)を練習・習得します。
本校はちょうど後期中間試験の期間中ですが、『卒業研究』に関しても、中間試験(中間発表)です。学生たちは大忙しです。

様々な締め切りが重なり、時間がなくなる場面はこれからの人生で何度も出合うであろう想定しておくべき場面です。
研究発表・報告に関して言うと、それらに特有の『ポイント』がありますので、気をつけましょう。
IMG_20241021_155208347_HDR.jpg IMG_20241021_155223026_MP.jpg
『なぜわざわざ忙しい中間試験の時期にやるのか?』と疑問の声が聞こえてきましたが、卒業研究という科目の中間試験だからです。
限られた1日の中で、自分が使える時間や作業に必要な時間を見積もりながら、優先順位をつけて1つ1つを確実にこなしていきましょう。

多くの学生にとって初めての研究資料作りはなかなか思うようには進まないようです。
ですが、これを乗り越えると自身の実力や理解度が増すことを約束します。

皆で協力し合って、良いと思えるものを作り上げましょう。
迷うことがあったら気軽に相談ください。

By たかポン