せんせのブログ

【学校説明会・体験実験会】3月9日の様子です♪

2025.03.10

3月1回目の学校説明会を実施しました。

体験実験を楽しみながら、日本で唯一の化学の専門学校である
本校のことを深く知っていただける日です!

次年度に進路選択を控えた高校生も続々来校されています!

本校の体験実験では分析化学者の気分を味わってもらいます。
今回は『銅貨から金貨に変身』という実験です。
銅貨を何やら怪しい液体に漬け込んで煮詰めると...なんと銀貨になりました!
次にこれを加熱すると・・・なんと金貨に早変わり

IMG_20250309_140407636_HDR.jpg IMG_20250309_135704858_HDR.jpg
いろんな元素を混ぜ合わせることで、思いもよらない色が出せます。
今回の金貨は黄銅とよばれる合金です。これらの技術は中世の錬金術から発展したものなんです。
黄銅を発見した人は『金』だと思ってさぞ喜んだことでしょう。

さて、この『黄銅』は英語で何というかご存じですか?
カタカナ英語で聞いたことがある人も多いと思います。黄銅は『ブラス』といいます。
ブラスバンドの『ブラス』は『黄銅』の意味なんですね!

学校説明では、学校の概要をお伝えしたり、設備をご見学いただいております。
IMG_20250309_131803098_HDR.jpg 1741676572524.jpg
分析機器の測定原理をわかりやすく解説したり、ちょっとしたクイズも実施しています。

分析化学技術者の仕事は目立たないけれども、大切な仕事です。また、きれいな職場が多く女性でも働きやすい職場が多いようです。
本校を卒業して、就職することも、学問を続けるために進学することもできます!
少しでも本校にご興味を持たれた方、進路に迷われている方は、ぜひ一度お越しください♪

学校説明会は随時開催しております。次回の学校説明会は、3月22日(土)です。
今後の日程については、以下のページもご参考ください。みなさまとお会いできるのを、心より楽しみにしております。


画像1.png

by たかポン