2008.10.16
<div class="section"> 秋は、どの学校もイベントの多い季節で...
2008.10.15
といっても走る駅伝ではありません。本校では、授業の一環として、企業の方を招いて講演を行っていただい...
2008.10.14
今日は2年生の卒業研究がありました。卒業研究では入学から1年半学んだ知識と実験技術を活かして、各自...
2008.10.12
化学分析コースの2年生は午後から卒業研究でした。実験の合間に話題になったのが、日本人受賞者が4名も...
2008.10.11
今日の化学分析コースは、1年生2年生共に実験でした。1年生は定量分析実験で重量分析を行っていまし...
2008.10.10
今日の2年生は卒業研究の日。そろそろ卒研を開始して1ヶ月経とうとしていますので、最初は「次何したら...
2008.10.09
今日は2年生の資源分析化学科と有機テクノロジー学科共同の講義である高分子化学を担当しました。高分子...
2008.10.08
10/3の記事にありましたように、スポーツ大会が成功裡に終了しましたが、1年生の教室でふと目に止ま...
2008.10.07
今日は2年生の卒業研究の担当日でした。通常の学生実験ですと、実験内容がカリキュラムで決められている...
2008.10.06
今日は生命バイオ分析学科2年生の授業として、遺伝子工学、そしてバイオ実験法という2つのバイオ関係の...