2010.02.25
本日は、気温も上がってポカポカ陽気でした。学校の南側の教室では、ブラインドを降ろしても暑い位で...
2010.02.24
分析機器の定期点検 平日コースが春休み中のこの時期ですが、連日実験室には教員の姿が見られ...
2010.02.23
今日は、これまで連日紹介されていました道頓堀川水質調査もないため、学生の登校も少なく、学校はひ...
2010.02.15
本校では、高校の先生や生徒向けに実験会を年に数回開催しています。今年度は終了していますが、来年...
2010.02.09
今日は、ボヤッキー先生と二人で大阪府下のある高校に出張実験会に行ってきました。この高校では、毎...
2010.02.06
ついに今日、卒業研究発表会当日を迎えました。2年間で学んできた化学の知識や実験技術全てのことを...
2010.01.27
今日は本校にて第19回化学実務駅伝が開催されました。この行事は、本校の学生が将来就職した企業で...
2010.01.13
本日は、1年生を対象に尼崎リサーチインキュベーションセンターのエーリック(入学式が行われた会場...
2009.12.17
今日は生命バイオ分析学科の卒業研究の日でした。私の担当している班は、ある程度実験結果が出てきた...
2009.12.16
今日の私が担当する1年生の「ビジネス実務」の授業は、主に就職活動における面接試験対策がメイン。...