2006.05.02
今日は、一年生の定性分析実験を担当しました。大型連休の間であり、実験開始前には我々教員から安全...
2006.05.01
今日は、連休の合間の登校日と言うことで、ちょっと気がゆるみがちなのですが、事故、けがの無いよう...
2006.04.30
化学分析コース(1年生)の基礎化学実験では、ふだん料理で親しまれている食酢を用いて有機酸の定...
2006.04.28
せんせの日記に初登場のアビーです。今日は取材と称して2年資源分析化学科の「環境分析実験」にお邪...
2006.04.27
今日は2年生命バイオ学科の食品分析化学実験でした。食品分析化学実験とは、名前の通り食品の成分や...
2006.04.25
本日は生命バイオ学科2年生のバイオ化学実験を担当しました。先週までは、実験の説明や実験で用いる...
2006.04.23
今日は化学分析コース2年生の「機器分析実験」を担当しました。今回は吸光光度法による鉄の分析を行...
2006.04.22
化学分析コース1年生の基礎化学実験は、化学の基本中の基本、天秤の使用を実施しました。1mgまで...
2006.04.18
今日は生命バイオ学科2年生のバイオ化学実験の担当でした。午前中にガイダンスがあり、昼からは、実...
2006.04.17
今日は2年生になって初めての実験を担当しました。実習名は材料分析実験といい、私が担当したのは、...