2020.10.23
本日は、2年生が卒業研究の日でした。9月に計画段階からスタートした研究も、もうすぐ2ヶ月が経過します...
2020.10.22
突然ですが、本校の看板でもある「分析化学」の基本かつ最も重要な作業をご存じでしょうか? 本ブログで...
2020.10.17
本日は「第1回土曜化学実験会」を開催しました。 土曜化学実験会は、中学校や高校の先生方や生徒の皆さ...
2020.10.15
後期授業が始まって一ヶ月が経ちました。 この一ヶ月の間に行った実験は既に10回程になります。 1年...
2020.10.14
本日は、4限目に「資格取得対策講座」が開催しました。下の写真は、その一コマです。実験中なら、気づいて...
2020.10.12
写真は、生命バイオ分析学科、2年のO君(右側)と担任のましおか先生です。先日、O君に内定の連絡があり...
今日の分析化学応用学科1年生(2021年度より化学分析学科へ名称変更予定)は、午後から定性・定量分析...
2020.10.09
本校では、2年生の後期になると卒業研究を行います。卒業研究では、自分たちの興味のあるテーマを自分たち...
2020.10.05
本日も2年生は卒業研究に取り組んでいました。その様子を覗きにいくと、有機テクノロジー学科のNさんが包...
2020.10.02
今日は、1年生の実験中の様子をご紹介します。下の写真は、1年生のH君です。何かを見ていますね。本校で...