2020.01.16
今日、実験室では教員が何かの準備をしていました。実は来週、1年生の「定量分析実験」の実技試験を実施し...
2020.01.15
本日より、後期の期末試験が始まりました。つまり、今年度最後の定期試験で、1年間の総まとめとなります。...
2020.01.11
分析化学応用学科の1年生は本日の実験で、化学のもの作り(合成)や分析に必要不可欠な技術の修得を目指し...
2020.01.10
以前のブログでも紹介しましたが、本日の1年生の「機器分析化学実験」は、実験室での実験ではなく教室で行...
2020.01.09
本日は卒業研究要旨の提出日でした。 提出された要旨は、来る2月4日(火)に開催する卒業研究発表会で、...
2019.12.26
本校学生生活の集大成である「卒業研究発表会」を下記の通り開催いたします。興味を持たれた研究発表のみの...
本校には、様々な分析機器があります。 この1年間で1年生は、多くの分析器の使い方を学び、 2年生は、...
2019.12.22
様々な分野の実践的な分析技術が学べる分析化学応用学科の学生たちが実際の食品の分析に挑戦しました。実践...
2019.12.19
本日も2年生が卒業研究に取り組んでいました。その中で、今日も元気に実験していたのは、次年度から広島大...
2019.12.16
今日は2年生の卒業研究を紹介します。こちらの班では「チョークを用いた水質浄化」をテーマに卒業研究を行...