2018.12.15
分析化学応用学科の1年生は、これまでに修得した分析化学の基本的な知識と技術を応用し、実務に通じる実験...
2018.12.13
本校では週に2日、実験の時間があります。多くの実験を通して、分析技術を身に付けていくのですが、一方、...
2018.12.10
今日は、卒業研究に取り組む、有機テクノロジー学科のHさん(写真右側)を紹介します。隣は同じグループで...
2018.12.06
今日は2年生の卒業研究の様子を紹介します。グループに分かれて行う卒業研究ですが、12月に入り、実験に...
2018.12.03
今日は、卒業研究に取り組んでいる資源分析化学科のOさんを紹介します。手にはビーカーとガラス棒、実験す...
2018.12.02
様々な目的を持った学生が入学する分析化学応用学科では、学生の学習ニーズに対応した多彩な実験を行ってい...
2018.12.01
サトウキビ栽培に関する研究に取り組んでいる1年生17名が日本理科教育学会近畿支部大会(会場:奈良教育...
2018.11.30
4月から始まった卒業研究も佳境を迎えています。 今日は、卒業研究で合成した化合物を測定するため、地方...
2018.11.29
卒業研究を行っている2年生は、中間発表が終わり、気持ちを新たにそれぞれの課題に取り組んでいるところで...
2018.11.28
5月に開始したサトウキビの調査も終了し、サトウキビ部の学生たちは12月1日の学会発表に向けて放課後に...