2018.08.31
これまでにも本ブログでご紹介しましたが、学生が取り組んできた卒業研究の成果をまとめて、第31回におい...
2018.08.23
先日のブログで紹介しましたが、8月31日に「におい・かおり環境学会」で、学生が取り組んできた卒業研究...
2018.08.18
「分析化学応用学科」では、化学初心者の方でも実験技術を確実に修得できるよう、大事な実験操作は何度も繰...
2018.08.05
少人数制の分析化学応用学科では、同じ実験室で1年生も2年生も実験を行うので、自らの成長を感じながら、...
2018.08.04
「分析化学応用学科」では、様々な実験を行いますが、それぞれの実験が互いにリンクしています。そのため、...
2018.08.03
学生が取り組んできた卒業研究の成果をまとめて、2年生が8月31日の第31回におい・かおり環境学会で発...
2018.07.29
本校では、平日の学科には通学できない社会人や大学生等を対象とした、週末(土曜・日曜)開講の「分析化学...
2018.07.18
早いもので1年生が入学してちょうど3か月が過ぎました。実験器具に触れたこともなかった1年生も実験操作...
2018.07.15
分析化学応用学科では授業、実験ガイダンス、実験の3ステップで、着実に技術が修得できるカリキュラムと...
2018.07.12
生命バイオ分析学科2年生は、今日の実験で牛乳を使ったチーズ作りを行いました。分析化学の学校でなぜチー...