2018.05.17
本校では、実験を中心としたカリキュラムに基づいて日々授業を行っています。そのため、1年生の前期から試...
2018.05.15
ざわわー、ざわわー、風来です。この植物は何でしょうか?? なんと、サトウキビなのです!沖縄県において...
2018.05.13
化学の学校なのに、ペンチとステンレス線? 実は、本日の実験では日本工業規格(JIS)で定められた実験...
2018.05.12
様々な目的を持った学生が在籍する「分析化学応用学科」では、化学初心者の方でも化学分析について理解でき...
2018.05.01
こんにちは、風来です。1年生の資源分析化学科、有機テクノロジー学科の定性分析実験の様子をお伝えします...
2018.04.29
少人数制の分析化学応用学科では、学生のニーズを把握して、ニーズに合わせた授業展開も行っています。本日...
2018.04.26
はじめまして、大阪生まれ沖縄育ちのくるくまです。昨日までは新入生の一泊オリエンテーションで学生同士の...
2018.04.16
本日から授業と実験がスタートしました。1年生にとっては、本校での初めての授業と実験になります。今日、...
2018.04.15
分析化学応用学科の2年生は、実試料を用いた実践的な分析方法を学ぶ応用分析化学実験を通して、分析化学の...
2018.04.14
土曜日・日曜日に通学する分析化学応用学科には、化学初心者の方も多く入学してきますが、授業も実験も基礎...